« のんびりたんぼ | トップページ | 山の中の民家 »
関東では紫陽花は既に枯れてしまいました。しかし、ここではまだまだ行けそうです。梅雨明けした夏の空に紫陽花が涼しさを与えてくれます。
※ D200 + SIGMA 17〜70mm
素敵な場所ですね!紫陽花ブルーがアクセントになってイイですね!!さんぽみちさんと、津南ですれ違いだったのですね~。 僕の写真の向日葵は微妙であります!
もしかして、志賀高原とか草津方面回りました??
投稿: maeteru | 2006年8月 9日 (水) 00時35分
ほんといい場所でした。maeteruさんに私が感じた気持ちが伝わっていただけたようで、うれしいです。 津南ですが、1日早ければ会っていたかも知れませんね。今回は、津南〜松之山〜松代〜高柳を周回して帰宅しました。久々にのんびりと田圃を見たかったので。朝4時半から活動すると1日が有効に使えますね。 そういえば、maeteruさんのブログにおじゃましたのは梅の時期だったかも知れません。草津に行った帰りに碓氷峠を抜けて帰宅したのですが、松井田あたりの梅林をぶらぶらしていたんですね。何か良い情報がないかと思って見ていたら、maeteruさんのブログがヒットしたと思います。その後も私が歩く道と同じようなところを行かれていたようだったので、親しみがわきましたね。そんな思い出があるので、今回も「おっおっ!」って感じでした。
投稿: さんぽみち | 2006年8月 9日 (水) 23時13分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: あじさい:
素敵な場所ですね!紫陽花ブルーがアクセントになってイイですね!!さんぽみちさんと、津南ですれ違いだったのですね~。
僕の写真の向日葵は微妙であります!
もしかして、志賀高原とか草津方面回りました??
投稿: maeteru | 2006年8月 9日 (水) 00時35分
ほんといい場所でした。maeteruさんに私が感じた気持ちが伝わっていただけたようで、うれしいです。
津南ですが、1日早ければ会っていたかも知れませんね。今回は、津南〜松之山〜松代〜高柳を周回して帰宅しました。久々にのんびりと田圃を見たかったので。朝4時半から活動すると1日が有効に使えますね。
そういえば、maeteruさんのブログにおじゃましたのは梅の時期だったかも知れません。草津に行った帰りに碓氷峠を抜けて帰宅したのですが、松井田あたりの梅林をぶらぶらしていたんですね。何か良い情報がないかと思って見ていたら、maeteruさんのブログがヒットしたと思います。その後も私が歩く道と同じようなところを行かれていたようだったので、親しみがわきましたね。そんな思い出があるので、今回も「おっおっ!」って感じでした。
投稿: さんぽみち | 2006年8月 9日 (水) 23時13分