« 倉敷 | トップページ | 真岡鉄道 »
年が明けてすぐに鹿島鉄道に乗ってきました。廃線が決まっているためか、沿線には多くのファンの方がカメラを向けていました。車内もそれなりに人が乗っておりました。多分、廃線を惜しんで乗りに来ている方がいるのでしょう。親子でカメラ片手に撮影していました。
※ D200 + SIGMA 17〜70mm
地方の路線は、経営が大変のようですね。 北海道の方も廃線があるとかテレビでみました。
車とかが増えて便利になったのでしょうけど、悲しいですね。 風情のあるものがなくなるのは悲しいですよ~!!
投稿: maeteru | 2007年1月22日 (月) 01時07分
☆maeteruさん☆
こんばんは。 便利と不便、どちらがよいのでしょうね。便利になると何かを忘れていくような気がします。 鹿島鉄道にはふる〜い車両がいっぱいあるらしいです。昨年、会社の鉄道好きの方から聞きました。関東にもこのような私鉄があることって、結構凄いことかも知れませんね。
投稿: さんぽみち | 2007年1月22日 (月) 23時19分
最近仕事でたまたま鹿島鉄道に乗りました。。。 久々ディーゼルカーに乗ったけど あの独特の音はたまらないなぁ~ 廃線になるのは寂しいですな
投稿: お気楽さん | 2007年1月28日 (日) 00時44分
☆お気楽さんさん☆
こんばんは。 私も今回初めて乗ったのですが、車両が古いので、床が木造だったりとなかなか味がありました。 確かに廃線になるのは惜しいですが、やっぱり仕方ないのでしょうね。
投稿: さんぽみち | 2007年1月28日 (日) 21時03分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 鹿島鉄道:
地方の路線は、経営が大変のようですね。
北海道の方も廃線があるとかテレビでみました。
車とかが増えて便利になったのでしょうけど、悲しいですね。
風情のあるものがなくなるのは悲しいですよ~!!
投稿: maeteru | 2007年1月22日 (月) 01時07分
☆maeteruさん☆
こんばんは。
便利と不便、どちらがよいのでしょうね。便利になると何かを忘れていくような気がします。
鹿島鉄道にはふる〜い車両がいっぱいあるらしいです。昨年、会社の鉄道好きの方から聞きました。関東にもこのような私鉄があることって、結構凄いことかも知れませんね。
投稿: さんぽみち | 2007年1月22日 (月) 23時19分
最近仕事でたまたま鹿島鉄道に乗りました。。。
久々ディーゼルカーに乗ったけど
あの独特の音はたまらないなぁ~
廃線になるのは寂しいですな
投稿: お気楽さん | 2007年1月28日 (日) 00時44分
☆お気楽さんさん☆
こんばんは。
私も今回初めて乗ったのですが、車両が古いので、床が木造だったりとなかなか味がありました。
確かに廃線になるのは惜しいですが、やっぱり仕方ないのでしょうね。
投稿: さんぽみち | 2007年1月28日 (日) 21時03分