« ホントのぶらり5 | トップページ | ホントのぶらり7 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- のんびり二人で(2009.08.26)
- 再会(2009.06.18)
- 高山(岐阜)(2009.04.20)
- 桜だけじゃないですよ。(2009.03.31)
- 梅4(2009.02.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の江の島(2022.06.25)
- 今日の江の島(2022.06.24)
- 今日の江の島(2022.06.19)
- 箱根へ Let's Go !(2022.06.18)
- 今日の江の島(とビックマック)(2022.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
こんにちは、ご無沙汰しています。
上海にいっていたんですね。
一昨年、組合の旅行で言ってきたんですけど、あの建物の多さ、電飾の多さには驚きました。まだまだこれからも、建物が建つっていうんですからそれもびっくりですし。
地盤もだんだん下がってきてるらしいですしね。
でもあれで香港よりは控えめなんですか。
投稿: みゆき | 2007年9月 8日 (土) 06時10分
上海と言えば上海風中華料理ですね。
わたしは上海風焼きそば大好きです。
本場に行ってそんなもの食べる人はいないか^^;
投稿: 花 | 2007年9月 8日 (土) 09時16分
☆みゆきさんへ☆
こんばんは。
ご無沙汰しております。といってもちょくちょく拝見させていただいております。
やっぱり勢いは、日本より全然ありますね。また、若者の考え方もしっかりしているように思いました。
電飾ですが、私の記憶では香港の方が派手だったような気がします。といってもかれこれ×年前の話で、私の記憶も怪しいですが。
☆花さんへ☆
こんばんは。
焼きそばを食べました。でも上海風焼きそばだったのか分かりません。上海で食べれば上海風ですかね。
あんかけチャーハンを食べましたが、なかなかおいしかったです。
高級中華を食べに行ったのですが、皆お金がないので、ツバメの巣やアワビ、フカヒレと言ったものは数皿とナイフを頼んで、小さく切って食べました。
多分こんな客はこれまでいなかったのではないかと思います。
投稿: さんぽみち | 2007年9月 8日 (土) 20時19分