上高地
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
静かな感じの大正池って良いですね
穂高連峰は雪化粧ですかね?
二枚目の写真ってどこから撮影したのでしょう???
投稿: お気楽さん | 2007年10月21日 (日) 22時15分
☆お気楽さんさんへ☆
こんばんは。
穂高連峰は雪化粧ですね。前日の雨がよかったのでしょう。
2枚目の写真は田代池?の辺りからです。
風邪を引いてしまったようです。週末までに治さなくては・・・。
投稿: さんぽみち | 2007年10月22日 (月) 19時34分
いいな~ わたしも上高地に行ってみたいよー
雨上がりだったら最高に雰囲気のある写真を撮る絶好の
チャンスでは! 晴れてない方がいいかも(@。@”
投稿: 花 | 2007年10月22日 (月) 19時46分
こんばんは!!
ン??んん??
さんぽみちさんは、土曜の早朝に行かれたのですか?
あれ、僕は友達と土曜の昼間に大正池に着きました。
かなり同じような穂高の雪が見えましたよ。
金曜?に降ったとかで・・・
そして土曜は雲が多く、日曜は・・・凄そうな晴天の予感。
なによりも・・・、寒かったですよね。
投稿: maeteru | 2007年10月23日 (火) 01時22分
☆花さんへ☆
こんばんは。
しっとりとした上高地を楽しめるかと思いきや・・・風邪を引きました。
晴れもよいですが、雨上がりもきっとよいはずですよ。
今週末も楽しめそうですよ。
☆maeteruさんへ☆
こんばんは。
140号線を抜けて、早朝入りました。
雲が厚かったので、沢渡でしばし仮眠。7時頃でしょうか、大正池に到着。3時間ほど待ちましたが、天気はいっこうによくなる気配はなしでした。仕方なく歩き始めました。雲の流れが速くて晴れたり曇ったりの穂高連峰でした。
狙い的には雨上がり=この季節なら雪=雪化粧の穂高としっとり大正池を想定していたのですが・・・・。全てが中途半端。おまけに風邪を引くという大失態。日曜の方がよかったようですね。でも翌日は仕事ですから、土曜になってしまうのが辛いところです。
投稿: さんぽみち | 2007年10月23日 (火) 21時25分