秩父
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の江の島(2022.06.25)
- 今日の江の島(2022.06.24)
- 今日の江の島(2022.06.19)
- 箱根へ Let's Go !(2022.06.18)
- 今日の江の島(とビックマック)(2022.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
こんばんは。
雁坂トンネルは秩父地方の念願でした。しかし出来てみるとメリットは想像していたより少なかったのです。トンネルが開通して暫く経つと秩父は通過するだけの土地になったのかと言われていました。
投稿: シゲ | 2007年11月12日 (月) 20時36分
☆シゲさんへ☆
こんばんは。
確かに雁坂トンネルがあるのとないのとでは違いますね。通行料金710円は痛いですが。
新幹線もそうですが、便利になると点と点を結ぶ構造になりますね。その間は何もなし。やっぱり線でつながないと・・・。
投稿: さんぽみち | 2007年11月12日 (月) 23時27分
すごい眺めで怖いですねー
700円もかかるのはチョット痛いですね^^
投稿: 花 | 2007年11月13日 (火) 19時36分
☆花さんへ☆
こんばんは。
700円は痛いですよ。帰りもコースを変えない限り700円、つまり1400円ですから。首都高が安いか、雁坂トンネルが安いか・・・。でも、確かに便利です。半額くらいならいいのに。フィルム2本買えちゃいますからね。
眺めはよいですよ。周りの山々も綺麗に色づいていました。
投稿: さんぽみち | 2007年11月14日 (水) 20時03分