西沢渓谷(3)
« 西沢渓谷(2) | トップページ | 西沢渓谷(4) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
「紅葉」カテゴリの記事
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そうそう たばこ吸う人大嫌いです。
タクシーも全国的に全面禁煙の方向ですね^^
吸うなとは言いませんが、吐き出さないで欲しい。
西沢渓谷にも行ってみたいです(^-^)
投稿: 花 | 2007年11月 6日 (火) 21時10分
☆花さんへ☆
こんばんは。
そう言えばタクシーもそうでしたね。待ち時間に運転手がすっていたりすると、自分が乗った時にたばこの匂いがすごくって、すぐに降りたくなることもしばしば。
タクシー会社のアンケートに辞めてくれ〜って書いておいたけど。
投稿: さんぽみち | 2007年11月 6日 (火) 22時44分
こんばんは。
煙草を吸う人は美味しい空気のところでの一服が美味しいのでしょうね。たばこを吸う人は他人への迷惑を感じないようです!私も禁煙をして35年はたっています。
投稿: シゲ | 2007年11月 7日 (水) 20時31分
☆シゲさんへ☆
こんばんは。
たばこを吸う人、まあ勝手なのですが、もう少し気遣いが欲しいですね。分煙とかいって喫煙室が作られています。会社もそう。たばこを吸う人は喫煙所に行けば何となく休憩。でも、すわない人がその辺で数分のんびりしているとさぼり?これ如何に?
ってなかんじです。
投稿: さんぽみち | 2007年11月 8日 (木) 23時47分