秩父夜祭り 11
« 秩父夜祭り 10 | トップページ | お休みします »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- のんびり二人で(2009.08.26)
- 再会(2009.06.18)
- 高山(岐阜)(2009.04.20)
- 桜だけじゃないですよ。(2009.03.31)
- 梅4(2009.02.16)
「文化・芸術」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
「秩父、長瀞」カテゴリの記事
- 長瀞(3)(2009.11.20)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
- 長瀞(1)(2009.11.18)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- 天気がよいのか悪いのか・・・気持ちもどんより天気(2009.10.04)
コメント
« 秩父夜祭り 10 | トップページ | お休みします »
えーっ?!お祭りもっとみたーい!
・・・、失礼しました。
写真一枚にしても撮るのは相当な労力なんでしょうね。
でも屋台に乗っている人の手が花火と重なって
まるで魔法使いのように見えておもしろいかもっ!
と思うのは私だけでしょうか・・・。
投稿: 空色レンズ | 2007年12月20日 (木) 00時24分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
私はよくないと思ったのですが、空色レンズさんのおっしゃるとおり、見方によっては、そう見えますね。なるほど・・・です。人それぞれ見方が異なるので、このようなコメントを頂けると参考になります。
今後もコメントくださいね。
投稿: さんぽみち | 2007年12月20日 (木) 21時51分
こんばんわー
難しい撮影にチャレンジされましたね。
動きのある山車とどこに上がるか分らない花火との組み合わせ
本当にすばらしいです(^-^*)
投稿: 花 | 2007年12月21日 (金) 22時07分
☆花さんへ☆
こんばんは。
ご返事遅くなり申し訳ありません。
バタバタで、ブログの更新(用写真撮影)もできていません。
デジカメの威力ですかね。安心して?フィルムではあり得ない撮り方ができます。技術の進歩に感謝しつつ、何かを忘れないように注意したいと思います。
投稿: さんぽみち | 2007年12月24日 (月) 22時39分