「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
「鳥」カテゴリの記事
- そんなわけで・・・(2010.02.15)
- 多々良沼2(2010.02.03)
- 多々良沼(2010.02.01)
- 野鳥観察2009−2(2009.01.03)
- 野鳥観察2009ー1(2009.01.02)
白鳥飛来地・・・、看板を見るたびに気になっていましたが
私は行ったことがありません・・・。
けっこう、写真を撮りに出かける人がいると聞きます。
絶好の撮影スポットのようですね。
でも私もてっきり湖にいるのかと思ってましたが荒川なんですね。
今度行ってみます。
投稿: 空色レンズ | 2008年1月 9日 (水) 23時30分
白鳥飛来地、もう来てるのですねー。
小川町でしたっけ?
引っ越す前は近かったのですが、今は遠くなってしまいました・・・
今年、一度は行ってみようかと思います。
デジタルになって、焦点距離も1.5倍。
望遠に強くなったので、アップで撮れそうな予感です。
投稿: maeteru | 2008年1月10日 (木) 08時21分
こんばんは。
今朝の新聞に寄居の白鳥への餌付けをやめるような記事が出ていました。
投稿: シゲ | 2008年1月10日 (木) 18時23分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
川にいるって、ちょっと不思議な感じでした。
20羽くらいいたでしょうか。あとは鴨ですね。
お時間があったら行ってみるのも良いかも知れませんね。
☆maeteruさんへ☆
こんばんは。
もう来ていますよ。と言っても今年が初めてなので、いつもどれくらいに来ているのかわかりません。
小川町でなく、深谷市だと思うのですが・・・ちょっと自信がありません。
☆シゲさんへ☆
こんばんは。
寄居にもいるって事ですかね。こちらも職員?以外の餌やりは辞めるよう看板が出ていました。でも、鴨がちょこちょこよってくると、ついついあげたくなってしまう気持ちも分からなくはありません。
さすがに白鳥はよってきませんが。
投稿: さんぽみち | 2008年1月10日 (木) 23時34分