「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高田城へ Let's Go !(2021.04.04)
- 松本城に寄り道(2021.04.10)
- 桜だけじゃない(2021.04.07)
- 小田原城の桜(2021.03.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
- カワセミちゃん(2021.03.17)
- カワセミちゃん(2021.03.13)
- カワセミちゃん 2(2021.03.10)
「鎌倉」カテゴリの記事
- 人の手が・・・忙しそうです(2009.01.08)
- こちらも毎年楽しませていただいてます(2009.01.07)
- 鶴岡八幡宮(2009.01.06)
- 成就院(2008.06.14)
- ねずみ年(2008.01.06)
げっ!鎌倉の初詣って・・・こんなに込んでるのですか!
明治神宮も凄いですが、有名どころは何処も込んでますね。
投稿: maeteru | 2008年1月 5日 (土) 23時32分
おはようございます。
凄い人出ですね!写真を見ているだけで疲れてしまいそうです。
投稿: シゲ | 2008年1月 6日 (日) 08時55分
あけましておめでとうございます
さすが鶴岡八幡宮!!
物凄い人ごみですね~
まだ、初詣に行っていないので
早めに何処かに行こうかと思います。
投稿: お気楽さん | 2008年1月 6日 (日) 16時23分
☆maeteruさんへ☆
こんばんは。
鶴岡八幡宮の初詣ですが、以前に比べれば人が減ったような気がします。それでも人は多いですが。
これは、最後の関門(通行整理用ロープ)通過時の写真です。この前にもあり、参拝客が一度に階段に上らないように制限しています。ここまで来るとやっと自分の番が来たと思えるところです。
☆シゲさんへ☆
こんばんは。
正月から人混みの中に入るのはちょっと嫌な気もしますが、これを乗り切れば一年よいことに巡り会えると思えば何のそのです。
☆お気楽さんさんへ☆
明けましておめでとうございます。
初詣、是非行ってください。そして、帰りにおいしいものを一杯食べてきてくださいね。
投稿: さんぽみち | 2008年1月 6日 (日) 22時08分
お願いだから誰も転ばないでくださいっ!と叫びたくなるような
階段の混みようですね・・・。
神頼みも命がけですかね。
みなさんにご利益がありますように・・・。
投稿: 空色レンズ | 2008年1月 7日 (月) 19時19分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
そうなんですよ・・・階段の後ろ(下)も当然の如く人であふれています。階段を上ると当然下を見渡せるんですよね。ということは・・・そう、皆振り返りたくなるのです。これが危険で、警察の方が階段で立ち止まること、振り返ることをしないよう声を荒げています。
投稿: さんぽみち | 2008年1月 7日 (月) 22時46分