長瀞の桜
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の江の島(2022.06.25)
- 今日の江の島(2022.06.24)
- 今日の江の島(2022.06.19)
- 箱根へ Let's Go !(2022.06.18)
- 今日の江の島(とビックマック)(2022.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
「秩父、長瀞」カテゴリの記事
- 長瀞(3)(2009.11.20)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
- 長瀞(1)(2009.11.18)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- 天気がよいのか悪いのか・・・気持ちもどんより天気(2009.10.04)
「桜」カテゴリの記事
- 桜は終わり・・・(2018.04.23)
- 飽きないものですね(2018.03.26)
- さくら咲く(2018.03.24)
- 今週もブラブラ桜を見に行ってきた(2017.04.24)
- 醍醐桜へ Let's Go !(2017.04.20)
こんばんは~、清雲寺のしだれ桜も良い頃でしょうかね~。行こうか迷います。土曜は込んでますよね・・・
北本の蒲桜行ったのですねー!天然記念物の割りに、扱いが微妙な気もしたりします・・・木は凄いですが周りのシュチュエーションが撮るのに難しいですよね。
っていうか・・・この最近のレンズは!!!
どこぞのフィッシュアイですか??広角ですか??
欲しいです、僕も。
投稿: maeteru | 2008年4月10日 (木) 01時51分
すごいっ!一瞬、遊園地かと思いました。
こんな景色が撮れるところが長瀞にあるんですね。
フィルムでの撮影もされるんですか?
カメラ自体が大荷物なので他の荷物とか、
なかなか気が回らないですよね。(私はですが・・・。)
お気の毒です・・・
投稿: 空色レンズ | 2008年4月10日 (木) 02時39分
こんばんわー
ココログでの更新不能となりました。今後下記エキサイトblogの方
で、記事を更新してゆきますので、宜しくお願いしま~す<_ _>
URL;http://lovehana07.exblog.jp/
投稿: 花 | 2008年4月10日 (木) 20時37分
☆maeteruさんんへ☆
こんばんは。
清雲寺は木にもよりますが、ピークを過ぎていると思います。この雨に耐えたかどうか・・・北本の蒲さくらは、おっしゃられるとおりでした。
maeteruさんはFisheyeを持っていたと思いましたが・・・これは先日購入したTokina 10-17mm fisheyeです。とうとう買っちゃいました。これなら15mm以上でフルサイズも撮れるとのことでしたので、無駄にはならないかと。勿論、tokinaはフルサイズでの保証はしていません。
投稿: さんぽみち | 2008年4月11日 (金) 01時41分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
上長瀞と親鼻の鉄橋です。こんなへんてこな撮り方をするのは、私だけかも・・・・。変わり者というか、個性があるかというか・・・。
今週末に長瀞へ行けたら、フィルムを探してみたいと思います。
投稿: さんぽみち | 2008年4月11日 (金) 01時44分
☆花さんへ☆
こんばんは。
容量が一杯になると駄目なんでしょうか・・・勿論、新しいサイトにもおじゃましますよ。
投稿: さんぽみち | 2008年4月11日 (金) 01時47分