「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
「花」カテゴリの記事
「秩父、長瀞」カテゴリの記事
- 長瀞(3)(2009.11.20)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
- 長瀞(1)(2009.11.18)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- 天気がよいのか悪いのか・・・気持ちもどんより天気(2009.10.04)
「桜」カテゴリの記事
- 桜は終わり・・・(2018.04.23)
- 飽きないものですね(2018.03.26)
- さくら咲く(2018.03.24)
- 今週もブラブラ桜を見に行ってきた(2017.04.24)
- 醍醐桜へ Let's Go !(2017.04.20)
あぁ、やはりフィッシュアイズームでしたか~。
良いですねーーー!
さんぽみちさん、シグマの10-20って持ってらっしゃいましたっけ??
もし使っていたら・・・どうですか??
使い勝手とか。。。
ちょっと気になるレンズでして。
予算が出来たら欲しいかなと・・・
投稿: maeteru | 2008年4月14日 (月) 00時00分
お疲れ様です。
あの道は人と車の共生(?)でお互いに大変ですよね。
あの景色は好きですが徒歩も大変だし、車でも・・・。
なかなか勇気が出せません
今年はさんぽみちさんの写真で満足だな
投稿: 空色レンズ | 2008年4月14日 (月) 00時58分
☆maeteruさんへ☆
こんばんは。
フィッシュアイズームはなかなかよいですよ。
最近はとりつかれたように、このレンズを使っています。
残念ながらシグマ10−20は持っていません。
トキナーの11-16の方が明るいので良いかも知れませんね。シグマとニコンはピント合わせが逆回転なので、トキナーの方が何となく使いやすく感じます。
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。

確かにあの道は大変ですね。人も車も・・・・。
140号線を走っていると荒川の対岸からも見えるんですね。一部分だけピンクに染まっているので、すごく特別な場所のように見えますね。
美の山公園も行きましたが、ちょっと・・・でした。
投稿: さんぽみち | 2008年4月15日 (火) 00時47分