「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
「秩父、長瀞」カテゴリの記事
- 長瀞(3)(2009.11.20)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
- 長瀞(1)(2009.11.18)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- 天気がよいのか悪いのか・・・気持ちもどんより天気(2009.10.04)
「桜」カテゴリの記事
- 桜は終わり・・・(2018.04.23)
- 飽きないものですね(2018.03.26)
- さくら咲く(2018.03.24)
- 今週もブラブラ桜を見に行ってきた(2017.04.24)
- 醍醐桜へ Let's Go !(2017.04.20)
おはよー
お地蔵さまが照れくさそうに入り込み
たのしい写真ですね^^
投稿: 花 | 2008年4月 8日 (火) 07時20分
こんにちは。
面白い角度で撮りましたね!広角レンズの面白さが出ていますね。
蒲桜は江戸時代の三大桜の面影はありませんね。今年は北本方面には行けませんでした。
投稿: シゲ | 2008年4月 8日 (火) 10時06分
☆花さんへ☆
こんばんは。
そう言えば、お地蔵さんがほほえんでいるようにも見えますね。
なかなかお地蔵さんに目を向ける人もいないようでしたので、ちょっと目を向けてみたので、ちょっと照れたのかも知れませんね。
☆シゲさんへ☆
こんばんは。
北本の桜はちょっと寂しかったですね。日本三大桜が、あまりにも大きすぎるのかも知れません。
既にお分かりだと思いますが、お地蔵さんは、先日買った魚眼を使いました。面白いので、ついつい使ってしまいます。最初は通常の超広角を考えていたのですが、魚眼で正解だったかも知れません。
投稿: さんぽみち | 2008年4月 8日 (火) 22時21分
私も日曜日に清雲寺に行ってました♪
初めて見ましたが結構すごいですね、
人もさらにいっぱいで、お店も出てて。
こんなに本格的だとは・・・、実は最近初めて
ここの存在を知りました
投稿: 空色レンズ | 2008年4月 9日 (水) 01時53分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
空色レンズさんも行かれたんですね。
すごい人出だったでしょう。
お店は私にとって非常に困った存在です。
気が付くと500円玉を握りしめています。
投稿: さんぽみち | 2008年4月 9日 (水) 23時08分
500円玉を握りしめてなんてとってもお茶目ですね

わたしもこの手のお店は大好きです。
当日、ちょっと踊らせていただいたのですが、
いろんな人から話しかけられて、でも口の周りは
かき氷のブルーハワイで真っ青という状態で
恥ずかしい思いをしました
投稿: 空色レンズ | 2008年4月10日 (木) 02時48分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
ここでも活躍されたのですね。
かき氷・・・最近食べていないな〜。
投稿: さんぽみち | 2008年4月11日 (金) 01時52分