「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- のんびり二人で(2009.08.26)
- 再会(2009.06.18)
- 高山(岐阜)(2009.04.20)
- 桜だけじゃないですよ。(2009.03.31)
- 梅4(2009.02.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の江の島(2022.06.25)
- 今日の江の島(2022.06.24)
- 今日の江の島(2022.06.19)
- 箱根へ Let's Go !(2022.06.18)
- 今日の江の島(とビックマック)(2022.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
「紅葉」カテゴリの記事
「SL」カテゴリの記事
- 山都のお蕎麦とSL(2010.06.20)
- そしてSLも(2010.03.23)
- 公園遊園地(2010.01.31)
- ゆっくりしちゃいました(=しちゃってます)(2009.11.23)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 山都のお蕎麦とSL(2010.06.20)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- こちらも頑張っています!(2009.09.28)
- 秩父SL(4)(2009.09.10)
- 秩父SL(3)(2009.09.09)
「秩父、長瀞」カテゴリの記事
- 長瀞(3)(2009.11.20)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
- 長瀞(1)(2009.11.18)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- 天気がよいのか悪いのか・・・気持ちもどんより天気(2009.10.04)
こんばんは~
紅葉はまだもう少し先って感じですね^^
でも、機関車を入れた構図がきまってます(^-^*)
投稿: Angel | 2008年10月28日 (火) 21時27分
秋っぽい感じが出てますね~。

手前の木は柿でしょうか。
こっちに来て驚いたことの一つに柿の木の多さがありました。
秩父も奥のほうに行くと一軒に一本以上は柿の木がありそうです。
軒下にも必ずと言っていいほど柿が吊るしてありますし
干し柿が好きだったらよかったのですが・・・
投稿: 空色レンズ | 2008年10月28日 (火) 22時16分
☆Angelさんへ☆
こんばんは。
これは柿の木で、ぽつりぽつりと柿の実がなっていました。
本当はもっとアップで撮りたかったのですが、これが限界でした。
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。

その通り、柿の木です。でも、あまりに実が少なくって・・・。
空色レンズさんも柿が苦手ですか・・・実は私も。
投稿: さんぽみち | 2008年10月29日 (水) 22時11分
おはようございます。
秩父はやはり来週あたりからでしょうかね!山の上の方は始まっているでしょうが。最近秩父へはご無沙汰をしています。
投稿: シゲ | 2008年10月31日 (金) 07時10分
☆シゲさんへ☆
こんばんは。
この3連休は秩父へ行きませんでした。
でも、そろそろ見頃を迎えるのではないでしょうか。
昨年の感じだと結構穴場のような気がします。
投稿: さんぽみち | 2008年11月 3日 (月) 20時24分