「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の江の島(2022.06.25)
- 今日の江の島(2022.06.24)
- 今日の江の島(2022.06.19)
- 箱根へ Let's Go !(2022.06.18)
- 今日の江の島(とビックマック)(2022.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
柿ののれんみたいですね。
吊るしてある民家も味があってほっとします
投稿: 空色レンズ | 2008年11月 7日 (金) 14時29分
こんばんは~
2枚目の吊るし模様が楽しいですね^^v
投稿: Angel | 2008年11月 7日 (金) 20時54分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
地方へ行くと全てがホッとさせてくれますね。建物にしても木を使っているので温かみがあるのでしょうね。
寒くなってきたので、ぬくもりに触れたくなったみたいです。
☆Angelさんへ☆
こんばんは。
ずいぶん時間が経った柿のようで、ずいぶん黒く、そして小さくなっていますが、おいしさが増しているのでしょうかね。
柿嫌いの私が言うのも変ですが・・・。
投稿: さんぽみち | 2008年11月 7日 (金) 23時14分
こんばんは♪
あぁ、良いですね♪
柿の暖簾、和みます。
特に2枚目の柿の実体とガラスに映りこんだ柿の模様がとっても素敵♪
投稿: すうすう | 2008年11月 8日 (土) 20時49分
☆すうすうさんへ☆
こんばんは。
「和む=和=日本」ってことなのでしょうね。
投稿: さんぽみち | 2008年11月 8日 (土) 22時29分