« 高山の町並み1 | トップページ | 高山の町並み3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今日の江の島(2022.06.25)
- 今日の江の島(2022.06.24)
- 今日の江の島(2022.06.19)
- 箱根へ Let's Go !(2022.06.18)
- 今日の江の島(とビックマック)(2022.06.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
蔵っていうのがステキですねー
こういう町並みが続いているんでしょうか?
関係ないけど蔵があるだけでその家はお金持ちそうに
)
みえませんか?
私も蔵が欲しいです(入れるものはないけど
投稿: 空色レンズ | 2008年12月19日 (金) 01時15分
☆空色レンズさんへ☆
こんばんは。
そうですね。蔵があると昔の宝物がいっぱいありそうですね。
喜多方もそうですが、確かに蔵の魅力ってありますよね。
でも、ここ高山には蔵はそれ程ありませんよ。古い建家が数百メートル続いています。
古い建家・・・私は妻籠が好きなんですけどね・・・。
投稿: さんぽみち | 2008年12月20日 (土) 00時19分