秩父SL(4)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 江ノ島と富士山(2021.01.16)
- 行先表示板(2021.01.14)
- 富士山と雪(2021.01.11)
- 箱根登山鉄道と三線軌条(2021.01.10)
- 川崎大師へ Let's Go !(2020.12.27)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ダイヤ改正(2021.01.13)
- 新年明けましておめでとうございます(2021.01.01)
- 何でこんなことに???(2020.11.14)
- アベノマスク ”やっと” 届く(2020.06.04)
- さくらが開花(2020.03.18)
「鉄道」カテゴリの記事
「SL」カテゴリの記事
- 山都のお蕎麦とSL(2010.06.20)
- そしてSLも(2010.03.23)
- 公園遊園地(2010.01.31)
- ゆっくりしちゃいました(=しちゃってます)(2009.11.23)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
「蒸気機関車」カテゴリの記事
- 山都のお蕎麦とSL(2010.06.20)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- こちらも頑張っています!(2009.09.28)
- 秩父SL(4)(2009.09.10)
- 秩父SL(3)(2009.09.09)
「秩父、長瀞」カテゴリの記事
- 長瀞(3)(2009.11.20)
- 長瀞(2)(2009.11.19)
- 長瀞(1)(2009.11.18)
- 秩父へ行ったので・・・SLも(2009.10.05)
- 天気がよいのか悪いのか・・・気持ちもどんより天気(2009.10.04)
こんばんは~
こりゃまた力強くたのしい雰囲気ですばらしいです(@。@”
隣に見える小さな車が、一段と機関車の迫力を強調してて
超すばらしいです^^v
投稿: Angel | 2009年9月10日 (木) 21時28分
☆Angelさんへ☆
こんばんは。
逆光が煙を引き立ててくれたようです。おかげで前は潰れてしまっていますが。
私は、車が邪魔と思ったのですが、Angelさんがおっしゃるとおり、引き立て役になっているようです。良いご意見ありがとうございます。
投稿: さんぽみち | 2009年9月10日 (木) 22時51分
こんにちは。
秩父のSL、いつも駅広告とか見ていて、乗りたいなぁとか写真撮りたいなぁと思っていますが、未だに実現できていません。
さんぽみちさんのお写真みたら、ますます足を運びたくなってしまいました。
投稿: カメラカメラ | 2009年9月12日 (土) 17時45分
こんばんは
SLの写真どれも素敵ですね~。(^_^)
SLもカッコよいのだけれど、写真の切り取り方が素敵です。
是非、また機会があったら載せてくださいね~(^_^)
投稿: IZA | 2009年9月12日 (土) 22時00分
☆カメラカメラさんへ☆
おはようございます。
是非ともSLに触れに来てくださいませ。
SL運転線としては、首都圏から比較的近場ですからね。
もう少し時間が経つと、紅葉も見られることでしょうし。
長瀞〜雁坂の紅葉も綺麗です。
☆IZAさんへ☆
おはようございます。
お褒めの言葉ありがとうございます。
SLは煙モクモクが一番なのですが、秩父鉄道は煙を吐くところが少ないようです。
機会がありましたら、また載せますので、宜しくお願いします。
投稿: さんぽみち | 2009年9月13日 (日) 08時41分
こんばんは☆”
SLすごいですね。
けむりがモクモクと臨場感があっていいですね。
乗ってみたいと以前から思っていました。
陸橋の上を走っている様子が凛々しくて素敵です。
投稿: あき | 2009年9月13日 (日) 22時10分
こんにちは。
蒸気機関車は私のような世代の人間にとって懐かしい思い出がありますね。昔住んでいた家が線路から100メートルもないところでした。蒸気機関車の音がよく聞こえていました!
投稿: シゲ | 2009年9月14日 (月) 12時15分
SLいいですね!
ボクも大好きです。
地元はD51の本場?のような所なので、小さい頃からよく見ていました。
それに、以前はスイッチバックの駅などもあり、見応え十分です。
そして!辺り一面雪化粧をした所をSLが駆け抜けるのは、とても力強い印象を受けるとともに、美しくもありました。
せっかくデジイチがあるのですから、今年は狙ってみたいと思います(^^)
話は変わりますが、
もしよろしければ、リンクを貼らせていただいてもよろしいですか?
よろしくお願いします。
投稿: KUZU | 2009年9月14日 (月) 20時25分
☆あきさんへ☆
こんばんは。
SLには煙が似合いますね。
力強さと温かさ。
最近の人間にもっていないものをもっているのかも知れません。
☆シゲさんへ☆
こんばんは。
私は現役時代を見たことがありませんが、ついこの間まで走っていたのですね。そう言えば、パソコンが普及したのもついこの間。技術の進歩と月日の流れは速いですね。
☆KUZUさんへ☆
こんばんは。
雪の中のSLはかっこよいですよね。
私の近場だと水上(群馬)か磐越西線(新津〜会津若松)くらいしかありません。雪をかき分けながら走る姿に見とれてしまいます。
リンクはご自由に貼ってくださって結構です。
貼っていただきながら申し訳ありませんが、私は貼り方がよく分からないので、どなたのも貼れていません。多分KUZUさんのも。
投稿: さんぽみち | 2009年9月14日 (月) 22時32分