« 足元には | トップページ | チューリップも »
さきたま古墳のあとに権現堂にでもと思いましたが、たまには北本の石戸の蒲桜でも見に行こうと思い。急遽予定を変更。 途中、お寺に樹齢600年の枝垂れ桜がありました。 何となく、ここも以前訪れたことがあるような気が・・・。 青空だったら綺麗なのに・・・。
こんばんは☆ 樹齢600年の枝垂れ桜が綺麗ですね。 空は青空ではなくても十分綺麗です。 桜の優しい色合いがとても好きです。
権現堂の桜も綺麗だったでしょうね。 このところ忙しいのとお天気が悪いのとで 出かけていません。 春らしい暖かな日が続くようになると良いです。
投稿: あき | 2010年4月17日 (土) 20時41分
☆あきさんへ☆
こんばんは。 今日もはっきりしませんでしたが、午後からは何とか回復しましたね。 それにしてもこの季節の雪には参りましたね。 どうなっちゃってるんだろう? 明日から徐々に暖かくなるようなので、土日だけでも晴れてもらいたいものですね。
投稿: さんぽみち | 2010年4月17日 (土) 22時45分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: で・・・次は何処へ:
こんばんは☆
樹齢600年の枝垂れ桜が綺麗ですね。
空は青空ではなくても十分綺麗です。
桜の優しい色合いがとても好きです。
権現堂の桜も綺麗だったでしょうね。
このところ忙しいのとお天気が悪いのとで
出かけていません。
春らしい暖かな日が続くようになると良いです。
投稿: あき | 2010年4月17日 (土) 20時41分
☆あきさんへ☆
こんばんは。
今日もはっきりしませんでしたが、午後からは何とか回復しましたね。
それにしてもこの季節の雪には参りましたね。
どうなっちゃってるんだろう?
明日から徐々に暖かくなるようなので、土日だけでも晴れてもらいたいものですね。
投稿: さんぽみち | 2010年4月17日 (土) 22時45分