箕郷梅林
高尾山にでも行こうかと思ったけど、ちょっと寝坊した。
そんなわけで未だ早いかも・・・と思いつつ、箕郷梅林を訪れた。
地図もなく不安だったが、道案内が丁寧にされており、無事に到着。
しかし、梅は・・・もう1〜2週間くらい後か。
と言うことで、話題もなくちょっとカメラの話を。
昨年D3000を購入。出張の時にでも鞄に忍ばせようと思っていたのだ。しかし思った以上にかさばり、結局コンデジを買ってしまったことは言うまでもない。
これまでD3000はレンズキットのズームでのみしか使用したことがなかったが、試しにAi50mmf1.4をつけてみた。これが思った以上にかわいいのだ。すっかり虜になってしまった。
この組み合わせで撮影したのが今回の写真。露出計も使えず不便だ。そこでセコニックの露出計を引っ張り出した。しばらくこの組み合わせでの撮影を楽しむことになりそうだ。
« ふっかちゃん | トップページ | 気をつけて、そして元気を出して! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 本年もおよろしくお願いいたします(2022.01.01)
- 群れ(2021.11.02)
- ひまわり(2021.08.27)
- さくらんぼ(2021.05.29)
- 週末の天気が気になるところ(2021.03.24)
おはようございます。
D3000にAi50mmですか。実は私も古いニコンのMFレンズがもったいないのでD7000かD700の後継を待つか悩んでいるところです。3枚目など素晴らしいですね!
投稿: シゲ | 2011年3月 6日 (日) 08時21分
☆シゲさんへ☆
こんにちは。
久々のマニュアルレンズ。ピント合わせのフィーリングは最高です。
是非、活躍の場をつくってあげてください。
D700、D7000ならオート撮影も出来るのではないでしょうか。
投稿: さんぽみち | 2011年3月 6日 (日) 11時07分
今はDSLRから足を洗ってはいますが、また戻って来るつもりです。
私が住んでいた所から、電車で20分位、そこからバスで行けば、越生梅林に行くことが出来ます。
学生の頃は毎年行っていました。
いつも3月1日に行っていたのですが、今日などは結構な人出で賑わったのではないでしょうか(^^)
あまり暖かくない日が続きますね。
早く春になってほしいです!
投稿: KUZU | 2011年3月 6日 (日) 17時35分
☆KUZUさんへ☆
こんばんは。
昨日、今日とまずまずの暖かさでしたね。
でも、まだ寒くなる日がありそうです。
三寒四温とはよく行ったものです。
桜が待ち遠しいです。
投稿: さんぽみち | 2011年3月 6日 (日) 18時57分
こんばんは☆
今日は暖かな日になり
梅もだいぶ咲いているのではないでしょうか。
景色のよい場所ですね。
雪をかぶった山が背景に見て良い眺めです^^
出張の鞄に忍ばせてもかさばりそうですね。
結構大きいですよね。
高尾山って行ったことがありません。
登山ブームで混んでいそうですね。
山ガールになろうかな^^
ウソです。無理無理です(^^)
投稿: あき | 2011年3月 8日 (火) 22時40分
☆あきさんへ☆
こんばんは。
大分暖かくなりましたね。その分花粉も飛び回っています。
D3000は思った以上に大きかったです。でも軽いので何とか・・・。
投稿: さんぽみち | 2011年3月 9日 (水) 21時29分