とおもいきや・・・
函館山の頂は相変わらず・・・てくてく歩いていると・・・あれ!?展望台でストロボが光っているのがよく見えるではありませんか。
そう、雲が厚くあるのですが、流れているため、時折展望台が見えます。
展望台が見えるということは・・・そう、展望台からも下を見ることができる。
ロープウエーに乗りました。キップ売り場の方が「山頂から夜景は見られませんがよいですか」と。
自分を信じて山頂へ。
1時間待ってこれでした。
低感度でBとしたものは薄い雲が重なりぼやぼや。高感度で短時間で撮影した方がよいことがわかり、このようになりました。デジタル様々でした。
ということで、青森・函館ツアーの模様をこれで終わりにしたいと思います。
« 日が暮れて・・・ | トップページ | 天文台 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- さくら満開!!(2021.02.28)
- 曾我梅林へ Let's Go !(2021.02.17)
- ポカポカのんびりと・・・(2021.02.26)
- さくらの季節(2021.02.14)
コメント
« 日が暮れて・・・ | トップページ | 天文台 »
おはよー
またまとめて記事を拝見させて頂きました~
丁度記事の終わりのようで^^;
函館山の夜景は見に行ったことがあります。
夢のような光景が思い出されます(@。@”
投稿: Angel | 2012年7月20日 (金) 07時50分
☆Angelさんへ☆
こんばんは。
とてもきれいなはずだったのですが、厚い雲が・・・。
でも、その分、時折見える夜景に歓声があがっていました。
投稿: さんぽみち | 2012年7月21日 (土) 20時20分