考える日
8月15日、色々思いを巡らす日です。
この日前後に多くの戦争物の番組が放映されていました。
多くも・・・といっても以前と比べれば、殆どないといった方が良いくらい、戦争を伝える番組が減ってしまいました。
ちょっと前までは、はだしのゲンと火垂るの墓が子供向けの定番だったのですが、これらの番組もなくなってしまいました。
どうやって、子供達に伝えていくのか、我々大人の課題です。
さて、その番組の中で、今年は、山本五十六に関するものが多かったように思います。
そんなこともあって、ぶらっと長岡を訪れました。
多くの方が、山本五十六について勉強されていました。
私も少しだけ・・・。
五十六も食べたであろう酒饅頭を一つ試食しながら帰宅しました。
コメント