高山へ Let's Go !
消化不良の飛騨古川をあとにし、高山へ。
こちらもすでに何度も訪れていて、今更・・・と言った感じだった。
少し遅めの昼食(高山ラーメンと飛騨牛丼セット)を頂き、至福の時。
さて、ここへ来たらさるぼぼグッズを買うことにしているので、お土産屋を物色開始。
今回は少し大きめのさるぼぼを・・・一人暮らしの寂しさを紛らわすには、大きなさるぼぼを抱いて寝るしかないとも考えたが、あまりに時間があったので、急遽下呂へ寄って温泉にでもつかろうかと思い立った時点で、大きなさるぼぼの購入は断念。一生にお風呂に入ることはできないからだ。
結果、 さくらとさるぼぼが描かれたさるぼぼタオルを購入。ところが、おまけにさるぼぼハンカチ、木でできたさるぼぼの人形と・・・随分無駄な出費をしてしまった。
お猿関係のグッズの購入は仕方ないと自分に言い聞かせている。
なぜなら、 来年は申年だからなのだ。
※先週訪れた延暦寺の帰りに日吉大社に寄ったら、ここはお猿さんが神様のようだったので、お猿のお守りのようなものを買ってしまったことを付け加えておく。
このサルは「まさる(神猿)」と言われ、「魔去る」、「勝る」とかけているようだ。
« 飛騨白川へ Let's Go ! | トップページ | 下呂温泉へ Let's Go ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
コメント