琵琶湖疎水へ Let's Go !
、伏見稲荷の後は何処へ行こうか・・・と思っていたのだが、天気がどうもよろしくない。
伏見稲荷に着いたときは雨が降っていた。名古屋は晴天だったのに・・・。
お昼を過ぎても相変わらずどんより天気。
先日の紅葉シーズンに琵琶湖疎水の京都側の脇を通ったので、チョット気になっていたので寄り道・・・以前は、琵琶湖側を見たし。
勉強嫌いだった自分は、どういうわけか琵琶湖疎水はずっと頭にあり、小さい頃からのあこがれの場所でもあったのだ。
たぶん、昔の人がせっせとトンネルを掘って琵琶湖から京都まで水を流したことに感動したからかもしれないと思っている。
古いトンネルとか鉄橋とかを見るとついつい見入ってしまうのもこのためかもしれない。鉄道の線路もそう。よくもまあ、これだけ張り巡らしたものだと思うと、それだけで感動してしまうのだ。
足尾銅山などもそうだが、やはり昔の人はすごいのだ。
ただただ敬意を示し、感謝するのみだ。
« 伏見稲荷へ Let's Go ! | トップページ | あけましておめでとうございます »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント