名古屋ウイメンズマラソン
昨年もこの大会を見に行ったはずだったが、名古屋へ異動してまもなく、土地勘がなかった。
結局、現地に着いたときは、先頭集団は通過しており、だいぶ残念な思いをした。
今年は、当初福士選手が出場するとのことだったので、チョット楽しみにしていたが、結局無理をせずに・・・とのことのようだ。毎度、選考基準がこのようなことを生じさせるのは少々残念だ。
さて、
もうひとり気になる選手がいた。"野口みずき"だ。
これで勝てなければ・・・とのことになるのかもしれない。
でも、マラソンは個人スポーツだから、やり続ければいいんじゃないの?走れる限り現役じゃん、勝てなくてもいいじゃん・・・アスリートでない素人考え。
さて、さて、
先頭集団が通過後もなかなか姿を現さず、だいぶ遅れて桜通りを走る姿を往路で見送る。
ほぼ同じ場所で復路を待つもいっこうに戻ってこない。
野口選手を待っている間に、私の周りは、シスメックスの社員と思われる応援団が集まってきた。 幟や応援グッツで応援態勢は万全。だが、私のレンズの前に応援グッズが・・・(チョットじゃまみたい・・・)。
だいぶ遅れてやってきた野口選手、独特の走る姿は、遠目でも"野口みずき"だと分かる。
応援団は、枯れんばかりの声で応援した。
すると応援に気づいたかのように野口選手がこちらを見て軽く会釈をした。そして、サングラス越しに何となく申し訳そうな目をしていることが分かった。
この応援を後押しに彼女はゴールを目指し走り去って行った。
帰宅後、ネットを見ると、案の定「野口みずき 23位、引退か?」との文字が見られた。
« 昼食は・・・ | トップページ | 御在所岳へ Let's Go ! ・・・ のはずが »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
こんばんは^^
わっ、野口選手。
スポーツはシリアスですね。
結果がすべて・・・・
まだまだ続けてほしい、楽しんでほしいなと思います。
苦しそうなお顔をされてますね。
沿道にいたら声をかけたくなってしまいます。
投稿: あき | 2016年3月14日 (月) 21時03分