トーマスに会いに
天気が良かったので、大井川鐵道を目指した。
トーマスを見るためだ。
これまでも画像、動画を見ているが、一度見てみたいと思ったりしていたのだ。
青空の中を青い機関車トーマスが、目をくりくりしながら走り去って行った。
停車中のトーマスを見るには、別途500円が必要とのこと。
こんなこともあって、なかなか近寄れなかった。
大井川鐵道は、知る人ぞ知る古い列車が今もなお走っている鉄道だ。
きっと維持するのは大変なことだろう。
ところで、鉄道で以前から気になることがあるので、知っている方がいたら教えて欲しい。
列車が入線する際に、昔は、「白線より内側に・・・」とのアナウンスだった、その後、視覚障害者用の黄色の点字ブロック(←正式な呼び名が分からないので違っているかも・・・そもそも字じゃないので)が埋められるようになった。これは良いことと思うのだが・・・。
最近の駅は白線がないところもあったりする。
こんな駅は、決まって点字ブロックを白線代わりに注意を呼びかけている。
よく考えてみると目が見えない方のための点字ブロックを安全と危険の境にするのはいかがなものかと・・・まして、何故点字ブロックが、あんなにホームの端にあるのか理解に苦しむところである。
さんぽもちさん、こんばんは☆
少しご無沙汰しました。
大井川鉄道のトーマス列車、
青い空に白い雲を背景に良い風景ですね。
乗ってみたくなりました(^^)
暑い日が続きますね。
夏バテしないようにお気をつけください。
投稿: あき | 2016年8月 4日 (木) 20時01分
こんにちは。
面白いものが走っているのですね!子供がいたら喜ぶでしょうね!
投稿: シゲ | 2016年8月10日 (水) 15時35分