セメントの山へ Let's Go !
セメントの山と言っても山登りをした訳ではなく、ただセメントの山を見に行ったとのこと。
以前、埼玉に住んでいたとき、秩父をブラブラすることも多かった。
旧秩父セメントの工場があり、武甲山がピラミッド形状になっていた。
こんな風にセメントの原料を採掘するのだとしった。
そして、名古屋に来てから、四日市あたりで太平洋セメントの貨物列車が行き来していることを知った。
調べてみるとこちらは旧小野田セメントの山があるらしいことが分かった。
この3連休特にやることもなく、部屋にこもっているのもいかがなものかと思い、最終日のみセメントの山を見てきた。
やっぱり、秩父と同じ、ピラミッドのようになっていた。
他の鉱物と違って、表面から原料を撮ることができるのが特徴のようだ。
効率はよいだろうし、我々も恩恵を受けているのだが・・・削られた山の形はちょっと寂しいものを感じる。
貨物列車の左後方の山がその山だが、ちょっとガスっているのでビラミッド形状がよくわからなくなってしまった(^_^;)
« 名古屋ウイメンズマラソンへ Let's Go ! | トップページ | レトロ電車館へ Let's Go ! »
素敵なショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。
眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。
投稿: siawasekun | 2017年3月25日 (土) 03時36分
秩父大好きです!5年前に武甲山に登り、その後秩父の素朴な風景に嵌り、何回か分けて秩父霊場三十四観音を全て巡りました。秩父夜祭も素晴しかったし、もう10回くらいは行きました。
東京はもう4日前に桜開花宣言が出てビックリです。でも寒の戻りもあってゆっくり満開になっていくようです。今年は春を長~く楽しみたいものです。
投稿: ローリングウエスト | 2017年3月25日 (土) 14時28分