名古屋港へ・・・
3月最終日は年度の最終日でもある。
会社で決められた日数の休日を取らねばならぬのだが、1日残していたため、この週末に休むことにした。
プレミアムフライデーだの、休日取得が年5日未満(?)の社員がいる会社場罰金だの・・・詰まらぬ事ばかり押しつけてくる。
これらの体制準備が進んでいれば良いが、労働者の数を増やせば会社は負担が大きくなるのは言うまでも無いが、これを進められるのだろうか。
現状、制度ばかりで実態が追いついていないと思われ、労働者にそのしわ寄せが来ているようにも思える。
いくら制度を決めても、結局は労働者の仕事のやり方が変わらないとこのような問題は片付かないし、どのようなやり方が良いのかを経営者は考えねばならない。
押しつけ、押しつけられる問題ではなく、対話により解決する問題である様にも思えるが・・・。
お上から言われたから・・・社長が言ったから・・・上司に意見すると飛ばされるから・・・力のないものほど職制にものを言わせ下のものに圧力をかけてくる。
これが、日本の会社をダメにしているような気がする。
衰退する日本のメーカーを見て、若者達は何を思うのか。
と書きつつも、自分も所詮ヒラリーマンであり、会社の方針に従わないと・・・である。
よって、 休みを取ることになりブラブラしたのだが、今日は天気が悪い。
屋根のあるところへ・・・と名古屋港水族館に行こうと入り口まで行ったが、ものすごい長蛇の列。
そう、春休みなのだ。
結局、入館をやめて、南極観測船「ふじ」の写真を撮って帰宅することにした。
むなしくも駐車場代だけが支払われた感じで、これがまた日本の経済を微力ながら動かしていると思うことにした。
名古屋港水族館の入館券は、コンビニ等でも購入できるようなので、事前に購入されておくことをお奨めする。
4月末からクラゲの展示をするそうなので、そのころ再チャレンジしたいと思っている。
« レトロ電車館へ Let's Go ! | トップページ | 名古屋の桜は? »
詳しい内容、伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
素敵なショット、・・・・・・・。
見せていただき、 siawase気分です。
ありがとうございました。
投稿: siawasekun | 2017年4月 1日 (土) 00時50分