マラソンの余韻
日本人トップは、関根選手だった。
沿道にいると選手の息づかいが聞こえてくる。
頑張っている人を見ると、自分が同じような年の時に、どれだけ頑張っていたものか・・・そんな事を考えてしまう。
何となく、時の流れに身を任せて生きていたような気がしなくもない。
先日終わったオリンピック、そしてパラリンピックもそうだが、若い人の活躍が目につく。
企業等、技術においては他国に抜かれる場面も多いが、日本も捨てたものではないな〜と思ったりもする今日この頃。
折角なので、スペシャルドリンク置き場によってみたが、単に目立つだけでなく、いろいろなコメントが書かれていることを知った。これはテレビでは分からないこと。
「マラソン=一人で走る」とのイメージがあるが、何事もチームワークが大事なようだ。
« さくらが咲いていました | トップページ | 桜の前に »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
ご紹介、ありがとうございました。
元気パワーをいただきました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
投稿: siawasekun | 2018年3月17日 (土) 01時14分