即身仏とご対面
即身物は、日本に15体(?)程あるらしい。
随分昔に、山形の大日坊というお寺を訪れた。
そこに、即身物がおり、お坊さんから色々お話をお聞きした。
そんな事もあってか、少々気になっていた即身物だが、岐阜にもあることを知った。
このGWはこれと言ってやることを決めていなかったので、即身物に会いに行ってきた。
場所は、横蔵寺。
西国三十三カ所の結願のお寺華厳寺からさらに奥まったところにある。
さて、お会いした感じだが、ちょっと残念だった。
と言うのも「ミイラ」と書かれていたり、見世物的な感じがしてしまったからだ。
無論、即身仏なので、敬われるべきところなのだが。
大日坊へ行ったときに、確か「即身物はミイラではない」とお坊さんがお話しされていた。
自分の知識に間違いがなければ、ミイラは死後、内臓等を取り除くなど処理をされたもの、即身物は、生きながらにして仏の道へと進まれた方であり、その違いは大きいと思われる。
と言いつつも、即身仏になられた方には何ら関係のないこと、手を合わせて拝むのだった。
« 湯谷温泉へ Let' Go ! | トップページ | 華厳寺へ Let's Go ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
コメント