板谷峠の思い出
徐々に社会の動きは出てきたものの、今暫く我慢の日々が続きそうだ。
そんなわけで、今回も思い出の写真となる(ポジからのスキャン)。
場所は板谷峠。
奥羽本線の駅でのひとコマ。
新幹線開通前(この区間を新幹線というかは「?」)、福島〜米沢間はスイッチバックにより運転されていた。
特急、貨物列車が勾配を勢いよく駆け上がる中、電気機関車が牽引する数量の客車で運転されていた鈍行は、行ったり来たりと。
のんびり鉄道旅が好きな自分には、うってつけの路線だった。
峠駅では、峠の力持ちが販売されており、ちょっとした名物となっている。
列車の待ち時間に、相も変わらずボ〜ッとしていると、犬を連れた子供がやってきた。
ホームに目を移すと子犬がホームから降りられずに、まだかまだかと親犬を待っていた。
そして、親犬と合流。
はしゃぐ子犬達を引きつれてホームを走り回る様子は、心和ませてくれるものだった。
スイッチバックの駅、しかも本数の少ない鈍行しか止まらないとなれば・・・のんびりしていた良き時代だった。
※ホームの部分的な綺麗なコンクリート、線路脇の通路っぽいコンクリートが見えることから、少し前までホームの上り下りに使われていたのだろう。くれぐれも線路内への立ち入りをしないようにしてくださいね。
« 夜の飛行機撮影 | トップページ | あじさいの季節 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
東北駅での子供と犬の戯れる光景は癒されます。週末は真夏の様な暑さで、先週寒さの後の気温の乱高下にはびっくりでした。関東も漸く今日に自粛解除となり徐々に活気を取り戻してきそうです。すでに週末の近隣公園や商店街は人が繰り出してワンサカで、完全に緩んでいる感じがしましたが・・。
投稿: ローリングウエスト | 2020年5月25日 (月) 06時12分