« 箱根登山鉄道と三線軌条 | トップページ | ダイヤ改正 »

2021年1月11日 (月)

富士山と雪

その年の気象状況にもよるのだと思うが、今年の(も)富士山の積雪は少ないように感じる。

子供の頃描いていた富士山といえば、ざっくり台形を描いて、頂に雪を纏ったものだった。

この数日、気温が低かったこともあって、綺麗に富士山を見ることができたが、雪はほぼなし。

冬の富士山としては、ちょっと寂しくもあったりと。

昨年の話になるが、夜から朝にかけて雨の予報、しかも午後からは晴れの予報の日があった。

夜に雨が降るということは、きっと頂には雪が降るはずであり、富士山らしい富士山になるのでは・・・と思い出撃。

現地近くに到着するも雨がパラパラと降っており、本当に晴れるのかは疑わしかったが、そんな不安も時が経つにつれなくなった。

時折の雲の切れ間から富士山が顔を出したときに、白くなっているのが見えた。

笠雲のような雲がいつまでも残っていたが、時が経つにつれ徐々になくなり、やっと、全容を見せてくれた。

時はすでに夕暮れ。

白くなった頂に赤い陽が当たり、顔を赤らめていく富士山。

富士山が眠りにつくことを見届けて、帰路についた。

20201230-satta802_00004

« 箱根登山鉄道と三線軌条 | トップページ | ダイヤ改正 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 箱根登山鉄道と三線軌条 | トップページ | ダイヤ改正 »

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ