箱根登山電車 2
こちらは更に古い写真。
モノクロは、当時お金がなかったときに使っていたので、カラーがなかった時代ではないことを付け加えておく。
構図はよろしくないが、手前の柱は木製のようだし、三線軌条を走っている姿が、懐かしくも、嬉しくもある。
下の写真は、小田急の一般車両(この表現が正しいかは「?」)が湯本まで乗り入れていたときの写真と思われる。
鈴廣の辺りかも知れないと、思っているが、違っていたら申し訳ない。
当時、小田急の車両は、ウルトラマンに出てくるシーボーズに似ているようで、ちょっと好みではなかったが、記念に撮影したものと思われる。
箱根登山電車の勾配を楽しもうと、小田原から強羅まで歩いたと思われ、要した時間は5時間ほどだったような記憶がある。
箱根登山電車が来る度にカメラを向けての箱根登りだった。
電車が、山登りのつらさを忘れさせてくれていたようだ。
« カワセミちゃん | トップページ | 箱根登山電車 3 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
コメント