小田原城の桜
天気が崩れるとの事だったので、人出が少ないだろうと思い、ぶらぶらと小田原城の桜を見に行ってきた。
おそらく、桜のシーズンに訪れたことはないかもしれない。
小田原城の桜は、思った以上によかった。
これで天気がよかれば、言うことはないかも知れない。
天気予報は、午後から雨、そして風が強くなるとのことだった。
それでもお昼過ぎまでなんとか持ち堪えてくれた。
帰り際にパラパラと・・・それでも本降りになることもなく。
本当は、青空の下のお城と桜を見たかったが、天気には逆えず、大人しく従うのみ。
小田原城の桜は、咲き遅れている木はあるものの、ほぼ満開だった。
来場者の笑顔を見ていると、やっぱり、桜は、日本人を元気にしてくれるようだ。
« 東京の桜 | トップページ | 高田城へ Let's Go ! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました (https://sampomichi-2.moe-nifty.com/blog/)(2022.09.14)
- 今日の江の島(2022.08.31)
- 「四季 〜夏〜」を更新(2022.08.28)
- 「お散歩景色 〜江の島〜」を更新(2022.08.28)
- 今日の江の島(2022.08.27)
小田原も東京も百花繚乱の春爛漫、まさに花鳥風月の季節ですね~!日曜日の大嵐で桜もだいぶ葉桜が目立ってきましたが、まだまだ頑張って咲いている木も多いので応援したくなります。今度は目に眩しい新緑で最高の季節を楽しんでまいりましょう!
投稿: ローリングウエスト | 2021年4月 1日 (木) 12時18分