あじさいの季節となって欠かせないのが、北鎌倉は明月院。
そして、長谷寺とのことになる。
ところが、人混みが苦手な自分は、ずいぶん足が遠のいている。
この日は、野暮用があったのだが、時間ができたので、明月院まで行ってきた。
流石は紫陽花の名所、多くの方々で賑わっていた。
本当は、しとしと雨の中の撮影を楽しみたかったが、この日は午前中に雨が上がり、日がさしてししまった。
ちょっと梅雨っぽくなくなってしまったのは残念だが、傘を片手に写真を撮ることもなかったので、よかったのではなかろうか。
ただ、改めて人混みが苦手であることを認識するのだった。

« あじさいの季節 |
トップページ
| 緊急事態宣言、蔓延防止法解除? »
« あじさいの季節 |
トップページ
| 緊急事態宣言、蔓延防止法解除? »
関東も梅雨入り宣言となり、日々蒸し暑くなっていることを感じます。やはりこの時期に見る紫陽花や菖蒲などに心が癒されますね。
63歳の小生もついに本日ワクチン接種券が届き、予想外の早さにビックリして安堵感です!6月27日にワクチン接種1回目予約が取れましたので行ってきます!コロナに苦しめられて早くも1年半、いよいよ光が見えてきたと信じたいです。
投稿: ローリングウエスト | 2021年6月21日 (月) 15時50分