2010年8月25日 (水)

鵠沼海岸

皆様より少し遅い夏休み。
日曜日にちょっくら鵠沼海岸まで行って来ました。
学生の皆さんももう少しで夏休みも終わりとあってか、終わろうとしている夏を楽しんでいました。
写真はそんなことをよそ目に撮影したもの。楽しい夏の写真ではありませんね。


20100822_kuge21


20100822_kuge11

2010年7月19日 (月)

夏休み前の江ノ島

いよいよ梅雨明け。
おまけに学生諸君は夏休みだ。
と言うことで、芋洗い状態でない海岸を見るべく、鵠沼海岸まで行って来ました。
これくらいの人が丁度よいと思うのは私だけ?

20100716_eno51


20100716_eno21


20100716_eno31

2010年3月 1日 (月)

福寿草も

梅林の一部に福寿草が植えられていました。
梅との組み合わせも多々ありますが、淡いピンクや白い梅の中に黄色い花があるとまた違った景色となります。


20100227_ogose51


20100227_ogose21

2009年10月14日 (水)

日が暮れたので・・・

綺麗に日が沈むところを期待していたのですが、残念ながら分厚い雲が邪魔してしまいました。
日も暮れたし、そろそろ帰ろうかな・・・。


20091010_eno101_2

2009年10月13日 (火)

懐かしむ

砂浜には、相合い傘が書かれていました。
久々に見ました。小学生の頃は、黒板に書いたりと・・・なつかしですね。
周りを見渡すと・・・いますねカップル。
そんなことをよそに一人で海を見つめる少年。
何を見ていることやら・・・。


20091010_eno201_2

2009年10月12日 (月)

海を見に・・・

連休初日、家族団らんの陽だったようです。
台風が運良く?連休前に通過してくれたおかげですね。

20091010_eno301

2009年10月11日 (日)

連休はどこへ・・・

「ここで夢を見てた〜、この道を通った〜」なんていつもの鼻歌を歌いながらの散歩でした。

20091010_eno401

2008年8月22日 (金)

江ノ島

 少し遅いお盆休み。友達は皆お仕事。のんびりぶらぶらと江ノ島まで出かけました。
 既に夏も終わったかのような人の少なさ、そして陽の傾き、そして少し涼しい夕暮れの風でした。
 どなたか夏の思い出を忘れていったようです。

20080821_enosima1

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ