携帯・デジカメ

2009年8月26日 (水)

のんびり二人で

海には二人が似合っていますね。

20090821_eno31

2009年6月18日 (木)

再会

日曜の埼玉北部は、昼頃雷と共にものすごい雨。
これは外には出られないと思っていたら、14時過ぎには上がっていたようだった。
そう、待っていた湿り気が・・・・会えるかな〜っと昨年出会えた場所へ。
再会です。

20090614_denden28p01

2009年4月20日 (月)

高山(岐阜)

臥龍桜を見たくて・・・・この思いがやっと実現しました。
働いているとどうしてもタイミングが合わないんですよね。
行けそうな時は散りかけたり、雨が降ったりと・・・
待ちに待って何年経ったでしょうか。

で、その前に、高山の夜の町をぶらぶらしました。確か昨年12月に訪れたのですが、宮川?沿いに桜が咲いており、とても綺麗でした。
勿論、お店は日が暮れるとしまっちゃうんですよね。

090419_yo21

090419_yo41

090419_yo11

2009年3月31日 (火)

桜だけじゃないですよ。

ホント、一杯の種類が咲いていますね。
春ってやっぱり良いですよ。

20090321_hana31

2009年2月16日 (月)

梅4

梅シリーズも今日で終わりにしたいと思います。
梅祭が各地で始まっているようですね。
天気のよい日はぶらっと出かけたいものです。

090208_ume3

2009年1月20日 (火)

みなおなじ?

久々に空を眺めたような気がした。
寒いと小さくなって、セコセコと動き回ってしまうからかも知れない。
こうやって見ると、人間って小さくて、大差はないのでしょうね。
でも、個性は大事にしなくっちゃって。

20081230_sora1

2009年1月 7日 (水)

こちらも毎年楽しませていただいてます

そしてこちらも。
毎年干支が印刷されています。
毎年楽しみです。

20090101_kama11

2008年12月29日 (月)

野鳥観察1

休暇中につき自動更新です。
コメントを頂いても返信出来ませんので、ご了承ください。

場所:北本自然観察公園

20081223_kitamoto21

2008年12月20日 (土)

高山本線の車窓から

高山からは特急「ひだ」で富山に移動です。
今回の旅ではもう一カ所行きたいところがあります。
さて、うまく行き着くか?

20081207_syasou

2008年12月13日 (土)

ちょっくら・・・

引っ越し後、ネット環境がどうもうまくなく更新までに時間がかかってしまいました。
でも、そうしているまにもちょこっとだけ「ぶらり」してきました。
では、いざしゅっぱ〜つ!

20081207_nagara

より以前の記事一覧

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ