趣味

2007年7月 5日 (木)

小野川温泉

米沢の小野川温泉へ。以前、米沢を訪れた時にホタル祭の案内を目にしました。これは行くしかないと思い、喜多方から一山越えて小野川温泉入りしました。
ここ小野川温泉にも足湯があります。数カ所ありました。ここでも足湯に浸かりさっぱりでした。
ホタルは20時前に飛び出し、何とも幻想的な闇夜となりました。

373

2007年6月 4日 (月)

奥日光さんぽ2

 朽ち果てた木から新しい目が生まれています。
自然は力強いです。

 最近、フィルムカメラでの撮影が多くなりました。一時期デジタル一眼を使っていましたが・・・今回もメインはフィルム。よって、写真はコンパクトデジカメの写真を載せています。多少のピンぼけはコンパクトの味と考えてみてください。

356_1

2007年6月 3日 (日)

奥日光さんぽ

 今週は奥日光を散歩しました。
今週は、少し長くなりますが、歩いた順に写真を載せていきます。
 奥日光を訪れるのは千手が浜のクリンソウを見るためでしたが、残念ながらほとんどなしでした。一部ネットを張られ保護された地域に咲いている程度。う〜ん、がっかり。
 さて、散歩の始まりは赤沼かあらです。朝7時の出発。夜露が葉に着いていました。

357

2007年3月14日 (水)

梅とSL

先日撮影した真岡鉄道のSLです。
梅とSLの組み合わせも素敵かと思い、ぶらっと出かけてきました。
梅の木のそばには鉄道ファンの方が多くいらっしゃいました。

20070310_mooka1

2007年1月22日 (月)

真岡鉄道

 昨日、天気がよかったら渡瀬遊水池にでもと思っていたのですが、曇でした。少しだけお日様がでていたので、淡い期待をしていたのですが・・・諦めて真岡鉄道のSLを見てきました。といっても夕方だったので、回送されるSLです。(写真にはSLが写っていません)
 昨日の鹿島鉄道、そして今日の真岡鉄道とのんびりムードたっぷりの駅です。

※ D200 + SIGMA 17〜70mm

20070121_mooka31

2007年1月21日 (日)

鹿島鉄道

 年が明けてすぐに鹿島鉄道に乗ってきました。廃線が決まっているためか、沿線には多くのファンの方がカメラを向けていました。車内もそれなりに人が乗っておりました。多分、廃線を惜しんで乗りに来ている方がいるのでしょう。親子でカメラ片手に撮影していました。

※ D200 + SIGMA 17〜70mm

D200_kashitetsu91

2007年1月14日 (日)

HP更新のお知らせ

昨年末ぶらぶら散歩をして参りました。その時に撮影した写真をHPに載せました。ご興味がございましたらお立ち寄りください。

※お手数ですが、HPへはプロフィールからお入りください。

2006年11月30日 (木)

コスモス2

今回もコスモスで。
画像処理してみました。まだまだ勉強中です。元の写真を壊さずにイメージを追加する。こんな感じで作業しています。
ちょっと加工し過ぎたかな?

※ D200 + SIGMA 17〜70mm

D2002361

2006年11月28日 (火)

コスモス1

久々にコスモスを見ました。青空に精一杯背伸びをしているようなコスモスに応援の意味を込めて1枚。

※ D200 + SIGMA 17〜70mm

D2002371

2006年10月15日 (日)

志賀高原(1)

昨日、志賀高原までドライブしてきました。今回は綺麗な空気を思いっきり吸うこと。写真は少し控えめにしました。
木々の中をぶらぶらしているとフィルターが傷だらけになってしまいました。ちゃんとキャップしておくんだったと後悔。
今週は、志賀高原の写真を並べてみたいと思います。

※ D200 + SIGMA 17〜70mm

20061014_shigakogen21

2022年9月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ